

幼児園トピックス
七夕まつり
今日は、7月7日七夕です。園でも七夕まつりを行い、七夕の飾りの意味を学んだり七夕の由来となる紙芝居を見たりしながら楽しみました。お家でも、飾りを作って楽しんでみてくださいね('ω')ノ
お楽しみ会
くま組からりす組まで混合のグループになって、お兄さん、お姉さんたちが小さいクラスのお友だちの手を引いて、ゲームをしたり、一緒におやつを食べたり、いつもとは違った、楽しい一日を過ごしました!!
内科健診
コロナの影響で2か月遅れての内科健診でしたが、無事に終えることができました。これから、梅雨に入りますが、子どもたちの健康に気を付けて乗り切っていきたいと思います。
歯科検診
歯科検診を行いました。子どもたちは、静かに順番が来るのを待っていて、順番が来ると、口を大きく開けて、お医者さんに歯がどれくらい生えているかや虫歯がないかを診てもらいました。
6月4日は虫歯予防デーになっています☆おじいちゃんおばあちゃんになっても、自分の歯で食べられるように、食事のあとは、歯をしっかり磨きましょうね!
苗植え体験
くま組さんが野菜とお花の苗植えをしました。植えた野菜はトマトときゅうりです。おいしい野菜が育つようにと、心を込めて大切に植えてくれました。生長を楽しみにしながら、これから毎日水やりを頑張っていきたいと思います。
交通安全教室
交通安全教室を行いました。みんなで大型絵本「わたる」を見て、交通ルールについて学びました。そのあとは、横断歩道の模型を使い、くま組さんが実際に横断歩道を渡る練習をしました。しっかり右左の確認をし、車が来ないことを確かめて上手に渡ることができました。
ホームページを公開しました。
このサイトを利用して情報発信を行います。