

幼児園トピックス
7月の誕生会
今日は、7月の誕生会が行われました。園長先生から、誕生カードをもらいとっても嬉しそうな子どもたちでした♪ようかいじーまんのパネルシアターを見て、さまざまな妖怪がたくさん登場してくるのを楽しみました!
夏まつり
今日は、子どもたちが楽しみにしていた夏まつりが行われました。オープニングは、くま組さんのおみこしや太鼓の演奏で盛り上がりました!その後は、ゲームやお化け屋敷、かき氷などを食べたりして、夏まつりの雰囲気を存分に味わいながら楽しんだ1日となりました☆おうちでもお話してみて下さいね☆彡くま組の保護者のみなさま、お忙しいなかご参加いただきありがとうございました。
花火教室
今日は、花火教室を行いました。消防士の方から、花火の遊び方や注意することを学びました。また、花火をいただいたのでお家で遊んでみて下さいね。
七夕まつり
今日は7月7日七夕です。園でも、七夕まつりを行いました。七夕についてのおなはしやパネルシアターを見たり、七夕フルーツバスケットをしたりして楽しみました。また、数名のお友だちが短冊に書いたお願い事を発表してくれました。笹飾りを持ち帰りますので、お家でも飾ってみて下さいね☆みなさんのお願い事が叶いますように!
6月の誕生会
26日に6月の誕生会を行いました。今月はお誕生日のお友だちがたくさんいました!
歌のプレゼントや傘シアター「誰の傘かな?」などを見て楽しみました(^^♪
歯科検診
2日に歯科検診を行いました。子どもたちは、静かに順番が来るのを待っていて、順番が来ると、口を大きく開けて、お医者さんに歯がどれくらい生えているかや虫歯がないかを診てもらいました。
チャレンジデー
チャレンジデーに参加しました!各クラスで河川敷に散歩に行ったり、園庭であそんだりして、からだを動かしてあそびました(^^♪
くま組親子遠足
くま組さんは電車に乗って、山内の鶴ヶ池公園に行ってきました。スーパーでおやつを買ったり、切符を購入したり初めての体験にうきうきワクワクの子ども達!!お天気にも恵まれ青空の下、元気いっぱいあそび、おうちの人たちやお友だちとたくさん触れ合って、楽しいひと時を過ごしました☆ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
花とトマトの苗植え
くまぐみさんが花とミニトマトの苗植えをしました。園庭に可愛い花壇ができ、小さいクラスの子ども達も綺麗なお花を見て楽しんでいます!早く、トマトの実がならないかなー(*^-^*)
5月の誕生会
5月生まれの誕生会がありました。一つ大きくなってとっても嬉しそうな子どもたちでした。「ご、が、つ、う、ま、れ、の、た」のしりとりあそびをして、お友だちと一緒に元気いっぱい答えて楽しんでいました☆おめでとう
4月の誕生会
4月生まれの誕生会がありました。今年度初めての誕生会、大きい組の子どもたちは名前やインタビューに張り切って大きい声で発表していました!お友だちからハッピーバースデイのうたを歌ってもらったり、「さるかに」のエプロンシアターを見たりして、楽しい時間を過ごしました☆おめでとう!(^^)!
はるのパンまつり
はるのパンまつりが開催されました☆くま、ぱんだ、うさぎぐみさんは、バイキング形式で自分の食べたいパンを選び、パンに好きな具材をはさんでホットドッグやサンドイッチを作って自分だけのオリジナルパンを楽しんでいました♫小さいクラスの子どもたちも、各クラスで色々なパンに大喜びでいただきました(^O^)
こどもの日お楽しみ会
こどもの日お楽しみ会を行いました。こどもの日の由来のお話や金太郎のパネルシアターを見たり、こいのぼりの滝のぼりゲームをしたりして楽しく過ごしました!ゲームでは、こいのぼりに変身して元気いっぱい泳いでいました☆彡
内科健診
4月13日、内科健診を行いました。ひよこぐみ、りすぐみ、こねこぐみはお医者さんにドキドキして泣いてしまう子どももいましたが、最後までがんばりました。うさぎぐみ、ぱんだぐみ、くまぐみのお兄さんお姉さんは静かに順番を待ち、診てもらうことができました。今年度も健康で元気いっぱいに過ごしたいですね。
入園と進級をお祝いする会
4月1日、入園と進級をお祝いする会が行われました。担任の先生から名前を呼ばれると笑顔で手を挙げたり、大きな声でお返事をしてくれた子どもたち!今年度も元気いっぱいのお返事でスタートすることができました。子どもたち一人ひとりが、笑顔いっぱいの毎日を過ごせるように職員一同努めてまいります。今年度もよろしくお願いします。
ひなまつり楽しみ会
3月3日は、ひな祭り楽しみ会でした。変身ゲームには、りす組さん以上が参加し、かわいいひな人形に大変身していました♪また、3・4・5歳児の子どもたちは、バイキング給食となり、何度もおかわりする子どもたちも!おなかいっぱい、大満足のひなまつり楽しみ会となりました。おみやげには、自分たちで製作したひな人形、ひなあられを持ち帰りました。
お店屋さんごっこ
本日、お店屋さんごっこを行いました(^^♪うさぎ、ぱんだ、くま組さんは、商品づくりをしたり店員さんになりきって頑張ってくれましたね(^O^)こねこ、りす、ひよこ組のお友だちもお客さんとなって、お買い物をしたりレストランで食事をしたりして楽しんできましたよ♪色々なお店が出店され、子どもたちは迷いながらも買いものや食事を楽しんでいました!!買った商品は、おみやげとして持ち帰りますので、是非おうちでも今日の様子を聞いてみたり遊んでみたりして楽しんでくださいね♪
豆まき・鬼の顔クッキング
今日は節分の日ということで、豆まきを行いました!!みんなで、無事に鬼を退治することができました(*^^*)くま組さんは、色々な退治したい自分の心の鬼を発表してくれました☆彡感染症の流行で、鬼の顔クッキングは中止になってしまいましたが、自分なりにトッピングをしたご飯はおいしかったですね!!今年も自分の心の中にいる悪い物を退治したので、これからたくさん幸せなことが舞い込んできてくれますように♪
ヤマハ音楽鑑賞会
27日にヤマハ音楽鑑賞会がありました。ドンブラザーズやプリキュアなど、子どもたちが好きな曲ばかりでエレクトーンの演奏をワクワクしながら聞いていました。途中、音楽クイズや音に合わせて体を動かすゲームもあり、子どもたちは釘付けでした☆彡音楽に触れて楽しいひと時を過ごしました♪
お正月楽しみ会
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。1月7日に新年最初のお楽しみ会がありました。くま組さんがおうちからお正月にちなんだものを持ちより、会の中で紹介してくれました。けん玉や年賀状、お年玉袋など小さいお友だちも興味津々でした。そして、子どもたちの一番のお楽しみは、くじ引き大会!!車のおもちゃやなりきりセットをもらい、子どもたちは大喜びでした。今年も皆様にとってよい一年となりますように☆彡
クリスマス会
本日、クリスマス会を行いました。自分で作った三角帽子をかぶって参加しました(^^)フォークダンスをしたりパネルシアターをみたりして盛り上がりました!!まちにまったサンタクロースの登場やプレゼントに子どもたちは大喜びでした☆彡給食のクリスマスメニューやおやつのケーキも嬉しそうに食べていました(*^_^*)
おゆうぎ会
12月3日に、おゆうぎ会がありました。天気にも恵まれ、お家の方のご理解とご協力で無事に終えることができました。お家の方にも観覧していただき、子どもたち一人ひとりの成長にふれられた素敵な時間でした。ありがとうございました。
運動会
10月29日(土)、横手体育館にて運動会が行われました。今年度も3歳以上児のみの参加となりましたが、無事に開催できたことを嬉しく思います。体調不良のため、残念ながら当日は欠席となってしまった子どももいましたが、全員が運動会に向けて意欲的に活動に取り組み、当日も、どの子も最後まで、元気に一生懸命頑張っていました。
嬉しかったり悔しかったり、涙を流す姿も見られましたが、子どもたちの頑張りは、今後の活動にきっと役立つことと思います!子どもたちの頑張りに拍手ですね☆
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
いもほり
今年もくま組さんとぱんだ組さんが、さつまいもほりに行ってきました。大きく育っているかな?と期待に胸を膨らませながら、みんなで力を合わせて収穫しました。全身どろんこで、おいもほりを楽しんだ子どもたちです!
秋の遠足
くま組さんはバスに乗ってふるさと村へ、ひよこ組さんからぱんだ組さんは、河川敷までお散歩遠足に出かけました。お空はあいにくの曇り空で、肌寒い一日となりましたが、お友だちとたくさん遊び、そして、愛情たっぷりのおいしいお弁当を食べ、大満足の子どもたちでした!
お泊まり保育
8月6日~7日はくま組さんのお泊り保育がありました。お家の人から離れてお泊りするのはドキドキだったと思います(*^_^*)友だちと一緒にカレーを作ったり、ゲームやスイカ割りをしたりして楽しみました☆素敵な思い出ができましたね!!
夏まつり
今日は、子どもたちが楽しみにしていた夏まつりが行われました♪オープニングは、くま組さんのおみこしや太鼓の演奏で盛り上がりました(^^♪!!その後は、ゲームやお化け屋敷、かき氷などを食べたりして、夏まつりの雰囲気を存分に味わいながら楽しんだ1日となりました☆まだまだ暑い日が続きますが、元気いっぱいに夏を楽しんでいきましょう~!!('ω')ノ
花火教室
今日は、花火教室を行いました。消防署の方から、花火の遊び方や注意すること、花火を楽しむ時の約束事などを学びました。これから、夏になるとお家で花火を楽しむと思いますが、その際には十分に気をつけて楽しんでくださいね(^O^)/消防署の方から花火をいただいたので、お家で遊んでみて下さい♪
交通安全教室
本日、交通安全教室を行いました。ストップマークや信号機、横断歩道のない道路を横断する際の渡り方など、安全に横断するためにはたくさんのお約束があることを学びました。また、雨天時の傘の使い方についてもお勉強しましたので、お家でも、確認してみてくださいね(*^-^*)